ローハニーは、甘味料としてだけではなく、料理に風味とコクをプラスしてくれる便利な調味料の一つです。
今回は、「台湾素食(精進料理)」の研究をされており、またデザイナーでもいらっしゃる工房「貌KATACHI」松永智美先生のローハニーレシピをご紹介します!
《材料》
・豚肉〜約800g
・玉葱〜適量
・調味料:アキノキリンソウはちみつ、醤油、酒、紅麹(無くてもよい) 、八角、生姜〜適量
《作り方》
①豚肉を3等分しタコ糸で縛り、フライパンに油を入れ全面を焼く。
②圧力鍋に豚肉、水、生姜を入れ強火で圧力をかけピンが上がった後、弱火にして8分から10分茹でる。ピンが下がったら茹で汁は流す。※水の量は豚肉が隠れるくらい。
③再度圧力鍋に豚肉を入れ、混ぜておいた調味料と八角、生姜、大きく切った玉葱を入れ、圧力をかける。ピンが上がったら弱火にして10分程煮る。※調味料の量は豚肉が隠れるくらい。
④ピンが下がり、ある程度冷めたら豚肉を取り出し切っておく。煮汁を煮詰めてタレを作り煮豚にかける。
⑤④をほかほかの白ご飯にかけて、最後にパクチーを添えて、はちみつ煮込み豚肉かけご飯の完成!
<ポイント>
調味料は甘めの醤油味にするのがポイント!濃いめにするとおいしいです。あとはお好みでアレンジしてください。
玉葱は多めに入れると美味しさUP!トロトロの玉葱に味がついて美味しくなります。
※玉葱を多めに入れる場合は、調味料の分量を増やすとよいです。
今回使ったローハニー「アキノキリンソウはちみつ」は、レモンのようなさわやかな酸味が感じる味わいで、
様々な料理に素晴らしい味と香りを添えてくれます。
特に煮込み料理におすすめのローハニーです。
▽アキノキリンソウはちみつはこちらをチェック
→http://cieplo.shop2.makeshop.jp/shopdetail/000000000256/ct7/page1/price/
ローハニーで甘めに煮込んだ豚肉は、疲れた体やぺこぺこのお腹をおいしく満たしてくれます。
あまりのおいしさに、私たちスタッフも松永先生が持ってきてくださった魯肉飯をあっという間に食べてしまいました・・・。
ぜひ一度簡単でおいしい台湾料理を試してみてください♪