生はちみつってどうやって使えばよいの?
皆さまからよく頂くご質問にお答えする、レシピのコーナー。
今回は、見た目もおしゃれでとってもおいしい♪ スペインの伝統的なアレンジコーヒー『カフェ・コンレーチェ』レシピです!
材料:(2人分)
①生はちみつ・・・(シェプロの百花はちみつ)ティースプーン3杯分程
②コーヒー・・・使い切りのドリップコーヒー2個分。
(✧コーヒー豆の場合は2人分で20g)
③ホットミルク・・・カップ1杯
(✧カップ1杯分を2人分に分けます)
④ミルクの泡だて器・・・(100均で売っているもの)
1◇作り方◇
1.コーヒーをドリップします。生はちみ1つとミルクと合わせるため、通常の半分のお湯で濃く淹れます。
(✴写真は1人分です♪ 注ぐお湯は通常の半分!)
2.ミルクをレンジで温めて、泡だて器でスチームミルクを作ります。
3.まずカップの底に生はちみつを塗り、その上からホットミルクをそっと注ぎます。
(✴生はちみつとミルクとコーヒーでキレイな層を作るために、スプーンなどを使ってキレイに塗ってください)
4.3の生はちみつ&ホットミルクの上から、泡だて器で作ったミルクのフォーム(泡)をそっと敷いていきます。(✴フォームもスプーンを使うと、キレイにそっと敷けますよ♪)
5.最後に、ドリップしたコーヒーをカップのフチや側面を使ってそっと垂らすように注ぐと、おしゃれな『カフェ・コンレーチェ』のできあがり!
◇ポイント◇
◇コーヒーは通常のお湯の量で作ると、薄い味わいになってしまうので、濃く淹れるのがポイントです♪
◇キレイな層を作るために、ホットミルク、フォーム、コーヒーはそっと静かに注いでください。特にコーヒーは上からどぼっと注ぐと層が壊れてしまいます。カップのフチを伝わせて、ゆっくり静かに注いでください♪
お家にあるもので作れてしまうお手軽なアレンジコーヒーです♪
生はちみつとコクのあるコーヒー、スチームミルクのやわらかい口当たりがとってもおいしい飲みものです☆
我が家では女性の来客に大好評のレシピです♪
▼百花はちみつのご購入はこちらから
130g http://cieplo.shop2.makeshop.jp/shopdetail/000000000002/ct7/page1/recommend/
250g http://cieplo.shop2.makeshop.jp/shopdetail/000000000259/ct7/page1/recommend/
500g http://cieplo.shop2.makeshop.jp/shopdetail/000000000267/ct7/page1/recommend/