生はちみつってどうやって使えばよいの?
皆さまからよく頂くご質問にお答えする、レシピのコーナー。
今回は、お茶好きさんにオススメ♪
生はちみつと相性の良いロイヤルミルクティーを、旬のいちごを使ってアレンジ♪
『いちごフレーバーのハニーロイヤルミルクティー』♪
材料:(2人分)
①生はちみつ・・・(シェプロの “菜の花はちみつ” )ティースプーンに軽く4杯
②いちご・・・大きめのものを4つ
③水・・・ティーカップ1杯分
④ミルク・・・ティーカップ1杯分
⑤紅茶の茶葉・・・ティースプーン3杯程
◇作り方◇
1.いちごをカットして置いておきます。
2.小鍋に水を入れて沸騰させ、沸騰したら紅茶の茶葉を入れ、弱火でしばらくことこと煮ます。強火はNG!
3.紅茶の香りがふわっと漂ったら、1でカットしたいちごを小鍋に入れスプーンで軽くかき混ぜます♪
5.しばらくしていちごの香りがふわっと漂ってきたら、ミルクを入れます。
鍋のフチが少し泡立つくらいの温度になったら火を落として、菜の花はちみつを溶き入れ、出来上がり♪
◇ポイント◇
◇いちごは、つぶすよりカットしたものの方が、上手に香りを移せます♪
◇いちごは、甘みと香りがしっかりしたものを選んでください。酸味のあるいちごだと、ミルクとケンカして成分が分離してしまいます。
◇生はちみつを最後に入れることで、生はちみつの栄養を守ります♪
◇最初に紅茶の茶葉をことこと煮出す時間は、茶葉の大きさにより変わりますが、ブロークンタイプだと2分ほど。リーフタイプは3分ほどです♪
◇紅茶の茶葉やミルクを強火で煮ると、渋くなったり、ミルクの成分が急変しておいしくなくなるので注意!
旬の果物はおいしいですよね♪
いちごのおいしい季節に我が家で作るのが「いちごフレーバーのハニーロイヤルミルクティ」!
生はちみつとミルクティーの相性は抜群です♪
そして、いちごとミルクと生はちみつの相性もピッタリ♪
ビタミン&ミネラルたっぷりでとってもおいしいミルクティーが手軽に作れます♡
▼菜の花はちみつの購入はこちらから
130g http://cieplo.shop2.makeshop.jp/shopdetail/000000000030/ct7/page1/recommend/
250ghttp://cieplo.shop2.makeshop.jp/shopdetail/000000000003/ct7/page1/recommend/
500ghttp://cieplo.shop2.makeshop.jp/shopdetail/000000000031/ct7/page1/recommend/